カテゴリ
全体サロン・ケアネット ボランティア ふくし総合相談 在宅福祉 福祉団体・施設関係 共同募金 子育て支援 その他 災害・救援 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 02月2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 タグ
ボランティア
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 24時間テレビチャリティー募金に参加しました!
夏の暑さもようやくひと段落し、朝晩過ごしやすい季節となりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、この時期の恒例となりました「24時間テレビチャリティー募金」に参加しました。 8月25日(日)ショッピングセンター ア・ミューにて 多機能型事業所「花椿かがやき」と南砺福野高校のみなさんと一緒に 募金活動を行いました。 まず、みんなお揃いのチャリティーシャツを着て、募金箱を組み立てて、声掛けの練習をして… 準備万端!張り切って募金活動へ出発! ![]() はじめは少し緊張しましたが、練習通り大きな声で「募金にご協力お願いします!」と呼びかけを行うことができました。 この日、ア・ミュー前にて、なんと!20,021円のご協力をいただきました。 ![]() みなさまからの、温かなお言葉と、たくさんの募金のご協力を頂き、この日の活動は大成功に終えることができました。ありがとうございました! 今回参加した花椿かがやきのメンバーからは「来年も、再来年も募金したい」との声があました。福野高校の生徒さんからは「たくさんの人が協力してくれてうれしかった。また活動に参加したい。」と話され、私たちもうれしく思いました。 今後ともご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ■
[PR]
▲
by nanto-v
| 2013-08-30 09:00
子育てサロン「だっこちゃん」に遊びにきませんか♪
こんにちは!
社会福祉協議会 福光支所では、毎週金曜日に未就園児さんと保護者の皆さんを対象にした 子育てサロン「だっこちゃん」を開催しています。 保育士のOBを含んだ、子育て経験豊富なボランティアスタッフがみなさんをお出迎えします。 ひろーい和室で思いっきりハイハイしたり走ったり、たくさんのおもちゃで遊んだり、 お母さんお父さんの子育て中の悩みや嬉しいことを話したり、情報交換しながらのんびり過ごしに来ませんか? 毎月楽しい行事も開催しています! あつーい8月は、外で「水あそび」を楽しみました。この日も最高に暑い日でした… 最初は冷たい水にびっくりしたけれど、最後はみんなにこにこでおおはしゃぎ!うらやましいなぁ~ ![]() 9月6日(金)はだっこちゃんスタッフによる「よみきかせ」を開催します♪ 今から、どんなお話を読もうかな、と楽しい読み聞かせの準備しています。 午前10時から始まります。参加費・お申込は不要です。 みなさん、ぜひぜひご参加ください。スタッフ一同お待ちしています! ![]() ◆子育てサロン「だっこちゃん」◆ 日 時 毎週金曜日 午前9:30~11:30 会 場 福光庁舎別館 2階 和室 対 象 未就園児と保護者どなたでも お問合 社会福祉協議会 福光支所 Tel 52-1222 ※「なんとの福祉」にて毎月の行事案内を記載しています。 ■
[PR]
▲
by nanto-v
| 2013-08-27 17:08
より良いボランティアセンターを目指して。
富山県下で、合併を機に本所と複数の支所を設置している、富山市社協、射水市社協と南砺市社協の3市でボランティア事業について情報交換を行いました。
「本所と支所ではどのように連絡を取り合っているの?」「〇〇事業はどのように進めているの?」 など、それぞれの社協の悩みや思いなどを話し合いました。 富山市社協や射水市社協の取り組みをお聞きし、「そんな方法もあったのか!」と目から鱗の意見もあり、「南砺市社協も頑張らないと!」という気持ちになりました。 今後も3市で情報交換を行い、より良い南砺市ボランティアセンターを目指していきます♪ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nanto-v
| 2013-08-26 18:03
なんと!世界遺産マラソン 大会運営ボランティア大募集!!
平成25年9月29日(日)、世界遺産合掌造り集落を舞台とした『なんと!世界遺産マラソン ~合掌造り めぐRUNなんと♥ ~』が開催されます。
このマラソンは、「つなごう南砺を、世界遺産を、そして未来を」という大会コンセプトのもと、南砺市の魅力を発信する他とは異なる特徴ある大会です。 このマラソン大会を成功に導くには、多くのみなさまのご協力が必要です。 なんと!世界遺産マラソン実行員会では私たちと一緒に大会を盛り上げてくださるボランティアの方を大募集中です。 個人での参加はもちろん、友人や職場の仲間等とのグループ参加も可能です。 “あなたの力が、ランナーの力に。 そして、南砺の力に!!” みなさんの力を私たちに貸してください。 そして、一緒に大会を盛り上げ、楽しみましょう♪♪ 詳しくは、大会ホームページ(http://megurunnanto.wix.com/nana または 『なんと世界遺産マラソン大会』で検索)をご覧ください。 ※一人でも多くの方にボランティアとして参加していただきたいため、 募集期間を平成25年8月25日(日)まで延長します。 【問合せ先】 なんと!世界遺産マラソン実行委員会 〒932-0231 南砺市山見1739-2井波コミュニティプラザ「アスモ」2F 南砺市協働のまちづくり支援センター内 TEL 090-4323-7368 FAX 050-3383-2905 E-mail:megurun.nanto@gmail.com 大会ホームページ http://megurunnanto.wix.com/nana または『なんと世界遺産マラソン』で検索! ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nanto-v
| 2013-08-02 17:16
| ボランティア
花椿かがやきに行ってきました!!
多機能型事業所「花椿かがやき」のみなさんは、「私たちも地域のみなさまのお役に立ちたい」との思いから、いろいろなボランティア活動に参加協力されています。そこで、ボランティア活動の打合せを兼ねて、見学に行ってきました。
入った途端、利用者のみなさんの笑顔と「こんにちは」の声に元気をいただき、奥へ進むと…、近所に住む小学5年生の宝 亮大くんが自由研究の取材として、お母さんと一緒に見学に来ていました。職員の話を熱心に聴き、メモをとり、質問をしている姿が印象的でした。 ![]() 今日、お会いしたみなさんから明るい元気なパワーをいただき、地域のみなさんがもっともっと障がいについて理解していただけるよう、社協職員として考えていきたいと思いました。 ![]() 最後に、花椿かがやきの職員・利用者の方で記念撮影しました。 素敵な笑顔をありがとうございます❤ ■
[PR]
▲
by nanto-v
| 2013-08-02 09:37
| 福祉団体・施設関係
1 |